キリフダ報

キリフダ報

Share this post

キリフダ報
キリフダ報
web3領域の気になる情報をお届けするメディア「synschismo Research 」開始
Copy link
Facebook
Email
Notes
More

web3領域の気になる情報をお届けするメディア「synschismo Research 」開始

web3領域のプロダクト紹介、マーケット分析や企業分析について発信していきます

キリフダ株式会社's avatar
Gussan's avatar
キリフダ株式会社
and
Gussan
Feb 11, 2023
3

Share this post

キリフダ報
キリフダ報
web3領域の気になる情報をお届けするメディア「synschismo Research 」開始
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

synschismo株式会社(以下、シンシズモ)のGussanです。

この度、web3領域の気になる情報を発信するメディア「synschismo Research」(シンシズモ リサーチ)を開始します!

今回のメディア発足の経緯

シンシズモは、現在、NFTのレンタルプロトコルRentaFiやNFTの所有認証サービスNFTauthなどを展開しており、NFTエコシステムの基盤構築を進めています。

NFTエコシステムの基盤構築というのは、弊社がプロダクトを開発して提供するだけでなく、ブロックチェーン技術を活用するための知識や、詐欺(スキャムプロジェクト)への対策などのリテラシー向上を図ることも重要です。

また、弊社としても日々行っているリサーチを公開していくことで、1人でも多くの方にブロックチェーン技術やNFTに興味を持っていただければと思い、synschismo Researchを立ち上げに至りました。

発信する主なトピック

先述した通り、シンシズモでは、NFTの基盤構築を中心に取り組みを進めていますので、web3領域の中でもNFTを軸とした内容が多くなりますが、幅広いトピックをお送りしていきたいと考えています。

具体的には、

  • web3領域の市況(話題のニュース、トランザクション分析、規制関連…など)

  • プロダクト紹介(チェーン、NFT、NFTFi、DeFi…など)

  • 論考

などについてレポートを出していきます。

また、「〇〇を調べてほしい!」「よく聞くけど××って何?」「~についてどう考えますか?」のような気になるトピックがあったら、是非ご連絡ください!

さいごに

本メディアは、無料で公開していきますので、是非、登録お願いいたします。

Twitter(@synschismo)のフォローもお願いします。

3

Share this post

キリフダ報
キリフダ報
web3領域の気になる情報をお届けするメディア「synschismo Research 」開始
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share
© 2025 キリフダ株式会社
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More